電車&バスで行く母子キャンプ①【白浜フラワーパーク/Whole Earthプラン】

2020年10月26日

2歳幼児+母という母子キャンプに挑戦しました!
しかも車ではなく、電車+バスという…色々大変そうな要素が多いですが、蓋を開けてみれば楽しい旅になりましたので、ご紹介します。
今回は、交通&手ぶらプラン概要&持ち物ご紹介です♪

白浜フラワーパーク

白浜フラワーパークから見た海の景色

2019年9月末。南房総の白浜フラワーパークに行きました!
普段の週末は予約がいっぱいでなかなか予約出来ないのですが、台風後という事もあり空きがあり伺うことができました。
この頃の房総周辺は台風後で被災した直後で痛々しかったですね…
2020年2月現在も復旧作業中ということで、2020年冬季のお花摘みの受け入れは中止されているそうです。復旧を陰ながら応援しております。

白浜フラワーパーク公式ページ
※3/7更新→3/9に白浜フラワーパーク『Ocean’s』に名称変更してリニューアル!
※7/26更新→8/24にキャンプ場閉鎖されるそうです…悲しい(泣)


このキャンプ場はキャンプデビューした思い出の場所です。
今回のキャンプはリピートでやってきました。
▼関連記事:白浜フラワーパークでの初めてのキャンプ

白浜フラワーパークへのアクセス

住所:千葉県南房総市白浜町根本1415-37

千葉県の南の先端です!海が目の前!
車で行くのが一般的かと思いますが、なんと電車+バスでも行けるのです。

ジェイアールバス関東時刻表(房総なのはな号)
本数は少ないですが、東京駅から「房総なのはな号」でフラワーパーク目の前まで行けます!
時間が合えばこのルートは楽でいいですね。
または、バスタ新宿からバスで館山駅に行く事もできます。
電車で館山駅に行くことも出来るので、館山までのルートは色々選べます。館山駅から路線バスでフラワーパークに行くことになります。バス停がフラワーパーク目の前に停まります。


私は今回は大荷物+幼児を連れて東京・新宿駅の混雑を動くのは嫌でしたので、千葉駅まで電車で行きました。下りで空いているので電車でも楽ちんです。
車がなくてもキャンプは行けますよ~!

▼今回の交通手段
 最寄り駅→(電車)→千葉駅
 千葉駅→(バス)→館山駅
 館山駅→(バス)→フラワーパーク前
 ※往路は電車とバス組み合わせましたが、復路は館山駅から全て電車です

プラン:Whole Earth(ホールアース) 手ぶらキャンプ

白浜フラワーパークでは、オートキャンプサイト、コテージ、日帰りプラン、色々用意されています。
今回その中で、「Whole Earth CAMPプラン〜Wルーム〜」を利用させていただきました。
手ぶらキャンププランです!
初めての夫不在の母子だけのキャンプ。
2歳児を遠距離連れて行くというだけでも大変なので、無理はせず、まずは成功させようと思いました!
何でも揃っていて、楽チンですごく良いプランでした~。
Whole Earthのギア可愛かったし、普段しないお洒落キャンプ気分も味わえて楽しかったです♪
道具が揃っていないキャンプ初心者の方にも、とってもオススメですー。
Wルームテントの隣は、 Whole Earth のドームテントの手ぶらプランサイトがあるのですが、初めてのキャンプ体験される親子利用でした。お隣さんも初キャンプ楽しんでいたようでした♪

プラン概要は以下ご参考ください♪(2020年2月現在情報)
最新情報は予約サイトからご確認くださいね。
ホールアースの紹介はこちらから

こだわりのアウトドアギアを発信するブランドWhole Earth(ホールアース)の道具を贅沢に楽しめる手ぶらキャンプサイトです★
【Whole Earthとは?】
“もっと楽しく”・”もっと自由に”・”もっと遊ぼう”を合言葉に、アウトドアライフを楽しむためのキャンプギア、トレッキングウエアの提案するブランドです。今回は白浜フラワーパークの1エリアをホールアースを体感できる区画としてご提案します。

【区画に付属する備品】
●テント4人用(Earth Dura W Room)
●マット(フロアマットSet)
●寝袋 ●BBQコンロ ※炭、トング、調味料などもついています。
●テーブル ●チェア  ●LEDランタン

【利用料金】
○区画料金 レギュラーシーズン 10,000円/区画料金
      ハイシーズン     12,000円/区画料金
      トップ シーズン   15,000円/区画料金
○入園料金 大人 600円 3歳以上子供 400円
※Whole Earth区画は4人が最大定員となります。それ以上になる場合はご相談ください。

なっぷ 白浜フラワーパーク予約情報より
https://www.nap-camp.com/

手ぶらキャンプの持ち物

上記のとおり基本的なものは用意されています。
なので基本は手ぶらで大丈夫です。
以下は私が持参した物です。

・焚き火台
1,000円/1台でレンタルもできます。
廃材は焚き火用に使い放題で置いてあるので、焚き火台あると楽しいです!
焚き火台は持っているので、持参をしたのですが、オートキャンプ用で嵩張るので、カートで運ぶのが大変でした。使いやすくて良い焚き火台なんですけどね~。徒歩&公共交通機関向けではないですね。
レンタルした方がラクだったかなー…。

▼我が家の利用している焚き火台!レンタル焚き火台とお揃いです(Amazon商品紹介)
ユニフレーム UNIFLAME ファイアグリル 683040新品価格
¥7,027から
(2020/3/24 23:13時点)

・食材
BBQコンロと炭が用意されているので、BBQ系食材オススメ。
車なら近隣スーパー買い出しいけますが、電車&バスの場合は買い出し難しいので、揃えた状態で行った方がいいです。
2歳児で量は食べないので、大人が食べるものメインに2食分。(夕飯+朝食)
今回用意したのは簡単に食べられるものを中心に~。
焼き肉用の肉数種類、水入れて煮るだけのアルミ鍋、パン、インスタント麺(予備)、インスタントコーヒー、アルコール、子供用の水分&おやつ、自分用のおやつ。

・枕
無くてもいいですが寝る時快適~。
空気で膨らむインフレーターピロー持参しました。
持ち運びは小さいし、座布団代わりにもなってお気に入り。

・遊び道具
貝拾い用の袋とか、シャボン玉とか、シールブック、絵本とか。
移動中&現地用に、お子さんの好きなモノをぜひ!
私の定番持参オモチャは、ダイソーのシールブック。
 →ダイソー幼児本はコスパ最高でオススメ!&肉の日ネタおまけ
今回も電車とバスで遊んでました~。

・雨具
ちなみに、雨は降りました…!さすがの雨女…。
なんかキャンプ行くと雨ばっかり降ってる気がするー…(涙)
折りたたみ傘と、子ども用のレインコート(まだ子供は傘さすの下手)

・一般的な旅行用品
着替えとか貴重品とか
オムツと子供の着替えが嵩張るんですよね~。

今回は9月末という暖かい良い時期でしたので、この荷物で大丈夫でした。
暑い時期、寒い時期だと季節用品が追加されますね。
冷暖房は無いので、扇風機とか、暖房器具は持参したほうがいいですね。
電源&コードはありました!

手ぶらキャンプ 持って行かなくても良かった物

お次は、色々心配して持っていったけど、無くても良かったもの。
上記プラン概要ではそこまで詳しく備品書いてないですが、実際は色々用意されてました。
手ぶらプランは想像以上に快適でした~。

・コット&マット
 用意されている物だけだと眠れないかと心配して持参しました。
 あると快適度は上がったけど、荷物増えたし無くても平気だったかも
・火関連(チャッカマンとか着火剤とか)
 プラン概要には書いてなかったけど用意されてましたー。スゴイ
・虫除けグッズ
 蚊取り線香や、虫除けスプレーも用意されてた
・レジャーシート
 テント前に敷いて、子供を遊ばせようと思って持参。
 ウッドデッキの上にテント張ってあって、不要でした。
・保冷バッグ&保冷剤
 立派な大型ハードクーラーボックスに、氷が沢山入ってました~!
 スゴイ、至れりつくせりー!
 現地に行くまでに食品傷まないように持っていく必要はありますけど、沢山保冷用品はいらなかったなー。

ホント、快適でしたよ~。
心配して色々持っていってしまいましたが、振り返ってみればそんなに荷物いりませんでした!もっと荷物減らして行けば良かった!
カートに沢山荷物積んでいたので移動大変だったんですよね~。特に路線バス!
電車は広いし、高速バスもバス下の荷室に荷物積めるのでいいんですけど、路線バスは狭い通路にカート置く事になるので、場所とるので恐縮してしまい(汗)
手ぶらプランの次があるなら、今度は手ぶらで良いよ、と言いたいw

続きはまた次号にて

長くなりそうなので、一旦ここまで。
キャンプの様子は次号に続きます!(すぐ書けるといいなぁ…)
※2/16更新:キャンプの様子書いたので以下にリンクはります!

そうそう、ブログ初めて1ヶ月経ちましたーー!やったー!!
続くかどうか不安でしたが、とりあえず3日坊主は避けられましたw
最初の方はかなり手探りでしたけど、1ヶ月経過して少しは慣れて…きたかな?
こんな感じで細々と続けていければと思います~。
こんなサイトですが、足を運んでくれる方がいるととても嬉しいです。
いつもありがとうございます!!